基地移転とは? わかりやすく解説

基地移転

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 13:48 UTC 版)

龍山基地」の記事における「基地移転」の解説

2004年7月米韓両国ワシントン国防総省開いた協議結果龍山基地移転することで最終合意至った龍山基地と同基地米軍将兵およそ8千人は、2008年までソウル80キロ南方平沢市新しく拡張され基地ハンフリーズ基地)へ移転するその後移転延期され2016年移転予定とされた。 2017年7月12日、在韓米8軍司令部平沢にて開館式を開き本格的な在韓米軍基地移転作業開始した2018年6月29日在韓米軍司令部平沢移転完了し73年歴史に幕下ろした。残る韓米連合軍司令部についても、当初は同じ龍山にある国防部庁舎そばの建物への移転予定されていたが、2019年6月3日米韓国防相会談2021年末までにハンフリーズ基地移転することが決まった2019年8月30日開催された、韓国側国家安全保障会議常任委員会では、改め龍山をはじめとした米軍基地早期返還移転推進について議論が行われた。 ソウル特別市は、跡地公園にする計画明らかにしている。ただし完全移転後も、光化門駐韓アメリカ合衆国大使館移転予定地等、一部敷地今後アメリカ合衆国継続して使用する予定となっている。

※この「基地移転」の解説は、「龍山基地」の解説の一部です。
「基地移転」を含む「龍山基地」の記事については、「龍山基地」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「基地移転」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から基地移転を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から基地移転を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から基地移転 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「基地移転」の関連用語

基地移転のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



基地移転のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの龍山基地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS