坂部広織とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 坂部広織の意味・解説 

坂部広織

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/22 05:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
坂部 広織
さかべ ひろおり
生年月日 1852年
出生地 徳島県徳島市
没年月日 1917年7月16日

第2代 徳島市長
当選回数 1回
在任期間 1890年6月17日 - 1896年6月12日
テンプレートを表示

坂部 広織(さかべ ひろおり、1852年嘉永5年8月) - 1917年大正6年)7月16日)は、日本政治家徳島市長

経歴

徳島藩の中老である坂部功崇の息子として名東郡助任町(現在の徳島市助任本町)で生まれる[1]

後に名東勝浦郡役所書記を経て徳島市助役となり、初代徳島市長である井上高格の右腕として、徳島市創設当時の市政に妥配を振るった[2]

1890年明治23年)に2代目となる徳島市長に就任、1896年(明治29年)まで6年間務めた[1]

1917年大正6年)7月16日、66歳で没する[1]

親族

脚注

  1. ^ a b c 『阿波人物志』p101
  2. ^ 『日本の歴代市長 第3巻』p283

参考文献

  • 『阿波人物志』原田印刷出版、 1973年。
  • 『日本の歴代市長 第3巻』歴代知事編纂会、1985年。
公職
先代:
井上高格
徳島市長
第2代:1890 - 1896
次代:
保富正三



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂部広織」の関連用語

坂部広織のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂部広織のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂部広織 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS