地理の概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/15 00:15 UTC 版)
「カンザスシティ都市圏」の記事における「地理の概要」の解説
広大なカンザスシティ都市圏は、地図上で4区域に分けて大まかに視覚化が可能である。 南東区域には、カンザスシティ(MO)およびミズーリ州の周辺地域が含まれる。悪評高いグランドビュー・トライアングルがある。 南西区域には、ジョンソン郡 (カンザス州)全域が含まれ、ここにはショーニーミッション (カンザス州)で知られる市街化区域がある。州間高速道路35号線はジョンソン郡(KS) を斜めに通っていて、その南西部からカンザスシティ(MO)の繁華街まで延びている。 北西区域には、ワイアンドット郡 (カンザス州)、レブンワース郡 (カンザス州)、プラット郡 (ミズーリ州)の一部が含まれる。ワイアンドット郡には、カンザスシティ(KS)、ボナースプリングス (カンザス州)、エドワーズビル (カンザス州)などが含まれ、単一の統一行政府によって統治されている。ワイアンドット郡行政府は単に「統一行政府」と呼ばれることも多い。うねったミズーリ川の流路がワイアンドット郡(KS)とプラット郡(MO)との郡境線になっている。 地図の北東区域は、現地で「川の北側」「北の土地」などと呼ばれており、ノース・カンザスシティ (ミズーリ州)およびクレイ郡 (ミズーリ州)の一部が含まれる。ノース・カンザスシティはうねったミズーリ川の流路と境を接しており、この川が概ね南北に流れる場所ではワイアンドット郡(KS) とクレイ郡(MO)の境界を定義しており、概ね東西に流れる場所ではノース・カンザスシティとカンザスシティ(MO)との境界を定義している。この流路の最も鋭角な箇所がチャールズ・B・ホイーラーダウンタウン空港を含む半島を形成している。
※この「地理の概要」の解説は、「カンザスシティ都市圏」の解説の一部です。
「地理の概要」を含む「カンザスシティ都市圏」の記事については、「カンザスシティ都市圏」の概要を参照ください。
- 地理の概要のページへのリンク