土民派への道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/03 05:06 UTC 版)
1908年、福島市に生まれる。父・菊治郎は煎餅屋を営む。福島中学(現福島県立福島高等学校)卒業後、画家を志し上京。 1926年、太平洋美術研究所に入る。 1928年、第9回帝展に「祠」で初入選。以後同展に5回入選する。 1932年、太平洋画会展中村彝賞受賞。 1936年、第6回独立展に出品、エコール・ド東京に参加。同年10月渡仏。 1937年、帰国後、東京・豊島区長崎町に住む。 1938年、創紀美術協会を結成。
※この「土民派への道」の解説は、「吉井忠」の解説の一部です。
「土民派への道」を含む「吉井忠」の記事については、「吉井忠」の概要を参照ください。
- 土民派への道のページへのリンク