国連加盟以前の状況
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 14:30 UTC 版)
「日本海呼称問題」の記事における「国連加盟以前の状況」の解説
ウィキソースに愛国歌(大韓民国国歌)朝鮮語の歌詞の原文があります。 ウィキソースに愛国歌(大韓民国国歌)日本語訳の歌詞の原文があります。 朝鮮半島では日本海を伝統的に「東海」と呼んでいた。開国後の朝鮮王朝末期・大韓帝国時代には正式名称として「日本海」を用いるようになったが、その後も「東海」は歴史的呼称として、日本統治時代を含め使われ続けた。朝鮮総督府鉄道が日本海沿岸に建設した鉄道も東海線と称していた。大韓民国の国歌『愛国歌(作詞者不詳。20世紀になって作詞されたとされ、1948年から国歌扱い)』にも、歌詞冒頭に「東海(日本海を指す)が乾き果て……」と記載されている。 しかし「東海」の呼称は専ら韓国国内でのみ使用されており、国際的に使用されている「日本海」の呼称に対して1992年まで異議を唱えたことはなかった。韓国は1957年から国際水路機関 (IHO) に加盟していたが、1986年の時点までは「日本海」単独表記に同意していた。また、韓国政府発行の海図でも「日本海」と表記されていた。
※この「国連加盟以前の状況」の解説は、「日本海呼称問題」の解説の一部です。
「国連加盟以前の状況」を含む「日本海呼称問題」の記事については、「日本海呼称問題」の概要を参照ください。
- 国連加盟以前の状況のページへのリンク