国家・企業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 22:32 UTC 版)
「白銀の意思 アルジェヴォルン」の記事における「国家・企業」の解説
アランダス連合王国 資源豊富な国家。長年、城塞「グレート・ウォール」により国土の侵攻を食い止めてきた。軍の上層部は腐敗している。首都は王都アジュアス。国の指導部であり意思決定機関として最高枢密院が存在する。独立第八部隊の隊員など国民は日本人風と欧米人風の姓名が混在している。 インゲルミア諸国統合体 アランダスの隣国である大国。アランダスの持つ資源を狙い「(腐敗した政治から国民の)解放戦争」と称してアランダスに対し宣戦を布告する。現在の指導者はジュリアス・ユーニオス。 ウイルド・リベルド コングロマリットが母体となる国家。国土・人口はアランダスやインゲルミアに及ばないものの、ビジネスを手段に両国の戦争を続けさせ、自国の軍事産業を長期的に潤わせようと裏で動いている。 キベルネス・マニファクチャリングカンパニー アルジェヴォルンを開発した民間企業。アルジェヴォルンの存在を完全に秘匿するほどの強力な情報統制力(アランダス軍が全く掴めない)を持つ。実態はウイルド・リベルドの傘下企業である。ジェイミーとスグロ、第1話で死亡したミナカタ以外の社員がほとんど登場しないこと(整備部だという人員がアルジェヴォルンのある基地へ出入りする描写はある)、最終話での唐突な倒産劇、スグロの死の直前の言葉などから、ペーパーカンパニー(ダミー会社)ではないかとの疑いも持てるが、真相は不明。 フォーダーグルード社 シュトゥルームαを開発した民間企業。キベルネス・マニファクチャリングカンパニーと同じように、ウイルド・リベルドの傘下企業として技術提供を受けている。
※この「国家・企業」の解説は、「白銀の意思 アルジェヴォルン」の解説の一部です。
「国家・企業」を含む「白銀の意思 アルジェヴォルン」の記事については、「白銀の意思 アルジェヴォルン」の概要を参照ください。
- 国家・企業のページへのリンク