商用ライセンス
【英】:Commercial License
ソフトウェアの商用目的での利用、すなわちそのソフトウェアを有償かつ独占的に配布できる条項を含む使用許諾契約のこと。
商用ライセンスは、再配布の制限や、ソースコードの非開示などの条項が設けられ、特許権や著作権などの知的財産権の保護を必要とする場合に使われるライセンス方式である。
元のソフトウェア自体がオープンソースソフトウェアであっても、派生物のライセンス変更を制限したり商用目的での利用を禁止したりする条項が使用許諾契約の中になければ、原ライセンスのその他の条項の範囲内で、派生物を商用ライセンスで配布できる。また、同一のソフトウェアをオープンソースライセンスと商用ライセンスのデュアルライセンスで配布することも行われている。
関連見出し
オープンソースライセンス
デュアルライセンス

商用(プロプライエタリ)ライセンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/20 00:56 UTC 版)
「ExpressionEngine」の記事における「商用(プロプライエタリ)ライセンス」の解説
ExpressionEngine は商用(プロプライエタリ)ライセンスで提供されている。ライセンスは、Freelancer ライセンス、Non-Commercial ライセンス、Commercial ライセンスと、機能および価格の異なる3種類のものが存在する。 またアドオン(拡張モジュール)は無料のものと、米国 EllisLab 社による開発をはじめとした有償の商用プラグインがある。
※この「商用(プロプライエタリ)ライセンス」の解説は、「ExpressionEngine」の解説の一部です。
「商用(プロプライエタリ)ライセンス」を含む「ExpressionEngine」の記事については、「ExpressionEngine」の概要を参照ください。
商用ライセンスと同じ種類の言葉
- 商用ライセンスのページへのリンク