周布政之助とは? わかりやすく解説

周布政之助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/05 14:43 UTC 版)

 
周布 政之助
周布政之助像(萩博物館蔵)
時代 江戸時代末期 - 幕末
生誕 文政6年3月23日1823年5月3日
死没 元治元年9月26日1864年10月26日
別名 変名:麻田公輔、松岡敬助
墓所 青山霊園1イ1-38
幕府 江戸幕府
長州藩
氏族 周布氏
父母 父:周布吉左衛門兼正、母:村田伝左衛門信嘉の娘・竹
兄弟 兄、政之助
藤吾、公平
テンプレートを表示

周布 政之助(すふ まさのすけ)は、幕末長州藩士。政之助は通称で、兼翼(かねすけ)。変名に麻田公輔、松岡敬助などがある。

略歴

周布氏益田氏の支流にあたり、近世以降は代々長州藩毛利家に仕えた家柄である。

政之助(兼翼)もこの一族の出身者であり、文政6年(1823年)、長州藩士(大組219石)・周布吉左衛門兼正と村田伝左衛門信嘉の娘竹の五男として生まれる。父と長兄が相次いで没したことによる末期養子であったため、家禄を68石に減ぜられ、わずか生後6ヵ月で家督を相続した。

来原良蔵松島剛蔵らと嚶鳴社を結成して政治を論じたが、弾圧されることなく、弘化4年(1847年)に祐筆・椋梨藤太の添役として抜擢された。文久2年(1862年)ごろに藩論の主流となった長井雅楽航海遠略策に藩の経済政策の責任者として同意したが久坂玄瑞松下村塾の藩士らに説得され藩論統一のために攘夷を唱えた[1]

元治元年(1864年)、高杉晋作とともに長州藩士の暴発を抑えようとしたが失敗[2]、その結果起こった禁門の変第一次長州征伐に際しても事態の収拾に奔走したが、次第に椋梨ら反対派に実権を奪われることとなった。同年9月、責任を感じて山口矢原(現・山口市幸町)の庄屋吉富藤兵衛邸にて切腹した。享年42。

備考

  • 酒癖が悪く、多くの舌禍事件を起こしてたびたび逼塞処分を受けた。文久2年(1862年)における梅屋敷事件については『維新土佐勤王史』、『豊範公記』、『忠正公勤王事績』、『山内容堂傅 鯨海酔候』に記述があり、その引用もまた多岐にわたるが、大筋では生麦事件に刺激を受けた高杉晋作が仲間とともに外国人へのテロを計画、これを知った山内容堂が長州藩の世子である毛利定広(後の元徳)に伝え中止させられた。この一件に対し腹意があり、梅屋敷と呼ばれた長州藩邸を土佐藩主の使者(林亀吉、諏訪助左衛門)および隠居の使者(山地元治小笠原唯八)として訪問した土佐藩士たちに対し、容堂を揶揄する無礼な発言をして騒動になり山地は刀を抜きかけたが、一旦は復命のために帰った。土佐藩士たちは翌日、周布の屋敷を訪問。周布は不在であった。定広は自らが容堂へ謝罪をするので待つようにとなだめたうえで、土佐藩邸において容堂に謝罪をして決着をみた。この梅屋敷事件により謹慎となった。その際、「麻田公輔」と改名している。また、高杉晋作が脱藩の罪で投獄されたときにも、酒に酔って馬で野山獄に抜刀して乱入したともいわれる。
  • 明治期、政之助の偉業を知る有志の手により、切腹の地の近隣に顕彰碑が建立された。のちに顕彰碑の周囲は周布公園として整備され、さらに一帯の地名は山口市周布町となっている。

親族

脚注

  1. ^ 村上一郎『草莽論』ちくま学芸文庫、2018年、P.272頁。 
  2. ^ 村上一郎『草莽論』ちくま学芸文庫、2018年、P.273頁。 

関連作品

関連項目





周布政之助と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「周布政之助」の関連用語

周布政之助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



周布政之助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2025,Hofu Virtual Site Museum,Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの周布政之助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS