名称と概念「ギリシャ正教」「ロシア正教」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 05:53 UTC 版)
「ロシア正教会」の記事における「名称と概念「ギリシャ正教」「ロシア正教」」の解説
「ギリシャ正教」および「正教徒」も参照 ロシア正教会は、教派としては正教会に分類される。日本の世界史教科書などでは「ギリシャ正教」が一般的に用いられるが、「ギリシャ正教」は誤りではないものの、誤解を呼びやすい呼称である。 「ロシア正教会」は一教会組織名であり、ロシア正教会独自の教義・教理がある訳ではない。ロシア正教会における機密(サクラメント)は全正教会で有効と認められる。したがって教派名として「ロシア正教」を用いる事は適切ではない。 日本の正教会で行われる著名人の埋葬式に際し「ロシア正教会で葬儀を行う」と報道される事もあるが、葬儀が行われる場所が日本正教会の聖堂である場合明らかな誤りであり、「正教会で埋葬式(葬儀)が行われる」といった表現が適切となる。 同様の理由で海外での正教徒の冠婚葬祭についても、聖堂の所属する地方教会組織・教区が不明な場合、「正教会で結婚式(埋葬式)が行われる」といった表現が適切かつ無難である。
※この「名称と概念「ギリシャ正教」「ロシア正教」」の解説は、「ロシア正教会」の解説の一部です。
「名称と概念「ギリシャ正教」「ロシア正教」」を含む「ロシア正教会」の記事については、「ロシア正教会」の概要を参照ください。
- 名称と概念「ギリシャ正教」「ロシア正教」のページへのリンク