名古屋市立旗屋小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 名古屋市立旗屋小学校の意味・解説 

名古屋市立旗屋小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/26 08:39 UTC 版)

名古屋市立旗屋小学校
北緯35度8分2.57秒 東経136度54分16.34秒 / 北緯35.1340472度 東経136.9045389度 / 35.1340472; 136.9045389座標: 北緯35度8分2.57秒 東経136度54分16.34秒 / 北緯35.1340472度 東経136.9045389度 / 35.1340472; 136.9045389
国公私立の別 公立学校
設置者 名古屋市
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B123210001100
所在地 456-0021
外部リンク 公式ウェブサイト (日本語)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

名古屋市立旗屋小学校(なごやしりつ はたやしょうがっこう)は、名古屋市熱田区夜寒町公立小学校

沿革

校門(2013年3月)
  • 1909年明治42年) - 名古屋市第九高等小学校の教室を利用し、名古屋市旗屋尋常小学校として創立[1]。このとき、当校の特徴である武家屋敷長屋門造りの校門および日本現存最古のピアノである「山葉1号」が寄贈される[1]
  • 1912年(明治45年) - 校舎が新築され、また、名古屋市内最初となる雨天体操場が設置される[1]
  • 1917年大正6年) - 伝馬尋常小学校成立により、学区の一部を割譲[1]
  • 1923年(大正12年) - 森後尋常小学校成立により、学区の一部を割譲[1]
  • 1927年昭和2年) - 高田尋常小学校成立により、学区の一部を割譲[1]
  • 1929年(昭和4年) - 校歌制定[1]
  • 1932年(昭和7年) - 名古屋市内では初となるみそ汁給食が開始される[1]
  • 1933年(昭和8年) - 共同弁当給食が開始される[1]
  • 1935年(昭和10年) - 講堂が新築される[1]
  • 1941年(昭和16年) - 旗屋国民学校と改称[1]。 
  • 1947年(昭和22年) - 名古屋市立旗屋小学校と改称[1]
  • 1950年(昭和25年) - 旗屋幼稚園を併設[1]
  • 1998年平成10年) - 旗屋幼稚園を廃止[1]
  • 1999年(平成11年) - トワイライトスクール開設[1]
  • 2012年(平成24年) - 開校時からある木造校門が市の認定地域建造物資産に認定[2]

通学区域

進学先中学校

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 学校の沿革”. 名古屋市立旗屋小学校. 2017年8月3日閲覧。
  2. ^ 旗屋小学校武家屋敷門” (PDF). 名古屋 歴まちネット (2013年12月18日). 2017年11月19日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m 名古屋市教育委員会事務局子ども応援委員会制度担当部学校計画室計画係 (2016年9月1日). “名古屋市立小・中学校の通学区域一覧(熱田区)” (PDF). 名古屋市. 2017年7月23日閲覧。
  4. ^ 名古屋市教育委員会事務局子ども応援委員会制度担当部学校計画室計画係 (2016年4月1日). “名古屋市立中学校区一覧(小→中)” (PDF). 名古屋市. 2017年7月28日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名古屋市立旗屋小学校」の関連用語

名古屋市立旗屋小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名古屋市立旗屋小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名古屋市立旗屋小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS