吉野酒造松尾神社
| 名称: | 吉野酒造松尾神社 |
| ふりがな: | よしのしゅぞうまつおじんじゃ |
| 登録番号: | 12 - 0111 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積10㎡、宮殿付 |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治末期 |
| 代表都道府県: | 千葉県 |
| 所在地: | 千葉県勝浦市植野字腰越571他 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 『千葉県の近代和風建築』(千葉県教育委員会、2004) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 北酒蔵の北東に位置する。桁行3.9m梁間2.1mの南北棟で南面する。屋根は入母屋造桟瓦葺で、正面軒は扇垂木、他は平行垂木である。正面を虹梁や蟇股で飾る。外壁は竪板壁。内部は奥から1.3mで床を上げ、虹梁を架けて内陣としている。 |
- 吉野酒造松尾神社のページへのリンク