吉永南央とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉永南央の意味・解説 

吉永南央

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 23:54 UTC 版)

吉永 南央 よしなが なお
誕生 1964年
埼玉県
職業 小説家
推理作家
言語 日本語
国籍 日本
最終学歴 群馬県立女子大学文学部美学美術史学科卒業
ジャンル 推理小説
代表作 紅雲町珈琲屋こよみ」シリーズ
主な受賞歴 オール讀物推理小説新人賞(2004年)
デビュー作 「紅雲町のお草」(2004年)
テンプレートを表示

(よしなが なお、1964年 -)は、日本小説家推理作家埼玉県生まれ[1][2]

略歴

群馬県立女子大学文学部美学美術史学科卒業[3]2004年、「紅雲町のお草」で第43回オール讀物推理小説新人賞を受賞[4]2008年、同作品を含む連作短編集『紅雲町ものがたり』が刊行され、単行本デビュー[5]。紅雲町で小蔵屋というお店を営むおばあさんが、街で起きた小さな事件を解決する「紅雲町珈琲屋こよみ」シリーズは、累計30万部を突破している[6]

他の作品に『オリーブ』、『アンジャーネ』等がある[7]

作品リスト

紅雲町珈琲屋こよみシリーズ

別名「お草さんシリーズ」とも言われる[8]

その他の作品

アンソロジー

映像化作品

テレビドラマ

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉永南央」の関連用語

吉永南央のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉永南央のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉永南央 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS