吉岡榊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉岡榊の意味・解説 

吉岡榊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 14:41 UTC 版)

吉岡 榊
生誕 (1978-09-10) 1978年9月10日(43歳)
国籍 日本
職業 漫画家
活動期間 2004年 -
代表作 「アンジュ・ヴィエルジュ リンケージ」
公式サイト http://unmoral.sakura.ne.jp/
テンプレートを表示

吉岡 榊(よしおか さかき、1978年9月10日[1] - )は、日本漫画家。女性。血液型はA型[1]。別名義に嵩乃朔(たかの さく)がある。

来歴・人物

デビュー以前より同人誌で執筆活動をしていたが、2004年(平成16年)に処女作「月ノ夜ノ獣」で、講談社マガジンZ」主催の第9回「永井豪新人大賞」で優秀賞を受賞、当該作品が同誌(2004年4月号)に掲載された。それから2年後の2006年(平成18年)に「プラッシーボ」で連載デビューを果たす。それ以降は、連載・読み切りなどの各種作品などを発表し、2015年(平成27年)4月からは、「マーメイド・ラヴァーズ」を執筆・連載している。

活動目的に合わせて、ペンネームを使い分けており、コミカライズ等は吉岡榊名義で、百合関連は嵩乃朔名義で、それぞれ活動している。[2]

アニメ観賞を漫画執筆における活力源と公言している[1]

趣味の一つであるミュージカル、特に「レ・ミゼラブル」シリーズに関しては造詣が深く、同作品の鑑賞を開始した2003年(平成15年)から、公演ごとに感想を公式サイト内で記述している[3]

好きな戦国武将、伊達政宗[1]

好きな作家は、星樹[1]。好きな監督は、今敏[1]

好きな映画は、「ジェヴォーダンの獣」、「千年女優」、「GHOST IN THE SHELL」、「ロード・オブ・ザ・リング[1]

好きなアニメは、「カウボーイビバップ」、「天空のエスカフローネ」、「ラーゼフォン」、「ガサラキ」、「舞-HiME」など[1]。好きな声優は、生天目仁美後藤麻衣[1]

レズビアンであることを明言している[4][5]

作品リスト

吉岡榊名義

嵩乃朔名義

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i Who's 吉岡榊?”. 【UNmoral】吉岡榊 - ミラーサイト. 2014年12月18日閲覧。
  2. ^ 本人のTwitter(@takano_wf)のプロフィール欄に『タカノサク(百合)、ヨシオカサカキ(コミカライズ等)』とある。
  3. ^ Musical”. 【UNmoral】吉岡榊. 2014年12月18日閲覧。
  4. ^ 嵩乃朔 2017年5月31日の発言
  5. ^ 嵩乃朔 2017年6月24日の発言
  6. ^ 深見真原作「マーメイド・ラヴァーズ」&桐沢十三の日刊連載がアース・スターで”. コミックナタリー. ナタリー (2015年4月23日). 2018年4月2日閲覧。
  7. ^ アニメ化が決定している『アンジュ・ヴィエルジュ』のコミック版、連載スタート!! 物語の鍵を握るのは千里眼の力を持つ魔女クレア!”. 電撃G'smagazine.com. KADOKAWA (2016年2月1日). 2016年3月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉岡榊」の関連用語

吉岡榊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉岡榊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉岡榊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS