合計出生率(合計特殊出生率)
合計出生率(合計特殊出生率) 4(訳注)は期間出生力 1の要約指標である。すなわち、それは特定年または期間の出生力であって、出生スケジュール 2を構成する年齢別出生率を合計して得られるものであり、合成的出生力尺度 3を表す。他の要約的期間出生力指標としては、結婚持続期間別出生率の合計値である合計嫡出出生率 5、年齢別出生順位別出生率の合計値である順位別合計出生率 6がある。ある年の出生数をその年の結婚数、あるいはその年も含めてそれ以前の結婚数の加重平均値で割ることによって、出生結婚比 7が得られる。
- 2. 出生分布fertility distribution、出生関数fertility functionともいう。
- 4. これは(133-4)の意味における率ではない。ある年の合計出生率は、1000人の女性が死亡を経験せず、その年に観察された年齢別出生率に従うとの仮定の下で(生涯に)生むであろう子供の数を表す。かつては、合計出生率に出生総数に占める女児割合を乗じて得られる期間総再生産率period gross reproduction rate(711-4参照)が用いられることが多かったが、現在は、期間出生力の要約指標としては合計出生率が使われることが多い。
(訳注)かつては粗再生産率とも訳された。最近では合計特殊出生率が広く普及しているが、本辞典では“特殊”は必ずしも必要であるとは考えず、合計出生率を第一義訳とした。 - 5. 合計有配偶出生率total marital fertilityともいう。この用語は、20歳以上の年齢別有配偶出生率の合計値を表すものとしても用いられる。
Weblioに収録されているすべての辞書から合計出生率を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 合計出生率のページへのリンク