各高等学校卒業予定人員
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 02:01 UTC 版)
「旧制高等学校」の記事における「各高等学校卒業予定人員」の解説
出典:大正15年発行『帝国大学入学試験問題集』付録/北辰書院 ---は空白。校名の列のソートボタンで元の順序に戻る。 大正十六年各高等学校卒業予定人員ノ比較校名文科理科甲乙丙甲乙丙01/一高 125 36 38 107 91 --- 02/二高 43 43 --- 124 83 --- 03/三高 85 39 41 118 50 --- 04/四高 80 38 --- 130 41 --- 05/五高 113 33 --- 128 42 --- 06/六高 79 40 --- 125 42 --- 07/七高 75 40 --- 81 42 --- 08/八高 84 39 --- 117 43 --- 09/新潟 35 34 --- 42 40 --- 10/松本 41 36 --- 45 39 --- 11/山口 40 40 --- 44 45 --- 12/松山 42 45 --- 39 33 --- 13/水戸 81 34 --- 38 42 --- 14/山形 45 45 --- 87 43 --- 15/佐賀 40 37 --- 83 45 --- 16/弘前 81 36 --- 37 45 --- 17/松江 35 33 --- 38 35 --- 18/大阪 38 36 --- 40 42 40 19/浦和 43 39 37 44 35 --- 20/福岡 37 38 39 39 36 --- 21/静岡 44 41 35 40 38 --- 22/高知 82 31 --- 42 41 --- 23/姫路 76 36 --- 37 36 --- 24/広島 70 37 --- 38 35 ---
※この「各高等学校卒業予定人員」の解説は、「旧制高等学校」の解説の一部です。
「各高等学校卒業予定人員」を含む「旧制高等学校」の記事については、「旧制高等学校」の概要を参照ください。
- 各高等学校卒業予定人員のページへのリンク