各言語での「同志」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 各言語での「同志」の意味・解説 

各言語での「同志」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 22:46 UTC 版)

同志」の記事における「各言語での「同志」」の解説

フランス語 Camarade 〔カマラード〕 英語 Comrade 〔カムレイド〕 ドイツ語 Kamerad 〔カメラート〕(男), Kameradin 〔カメラーディン〕 (女), Kameraden 〔カメラーデン〕 (複数) Genosse 〔ゲノッセ〕(男), Genossin 〔ゲノッスィン〕 (女), Genossen 〔ゲノッセン〕 (複数) - 同じ利害を共に享受する間柄、というニュアンスがあり、政党左派勢力の「同志」としてはもっぱらカメラートではなくゲノッセが用いられる例えば、1989年10月18日前日政治局会議ドイツ社会主義統一党書記長解任決定した東ドイツエーリッヒ・ホーネッカー出した声明では、冒頭に「Liebe Genossinnen und Genossen !(親愛なる同志皆さん!)」と呼び掛けている。 スペイン語Camarada 〔カマラーダ〕 - 主にスペイン国Compañero 〔コンパニェーロ〕 - 主にラテンアメリカ イタリア語Compagno 〔コンパーニョ〕 ロシア語Товарищ 〔タヴァーリシチ〕 中国語同志 〔トンズー〕 朝鮮語동지、同志トンジ〕 - 目上用いる。 동무、同務 〔トンム〕 - 目下または同僚用いる。本来は「親しい友」を意味する固有語であり、漢字表記無く、同務は当て字ベトナム語Đồng chí、同志 〔ドンチー〕

※この「各言語での「同志」」の解説は、「同志」の解説の一部です。
「各言語での「同志」」を含む「同志」の記事については、「同志」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「各言語での「同志」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「各言語での「同志」」の関連用語

1
10% |||||

各言語での「同志」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



各言語での「同志」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの同志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS