古梅園内蔵北塀
| 名称: | 古梅園内蔵北塀 |
| ふりがな: | こばいえんうちぐらきたべい |
| 登録番号: | 29 - 0029 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造,瓦葺,延長14.3m |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正期 |
| 代表都道府県: | 奈良県 |
| 所在地: | 奈良県奈良市椿井町7 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 奈良町1(元興寺周辺地区)昭和57年度伝統的建造物群保存対策調査報告書 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地北側の路地に面して建つ大壁造の屋根付の高塀。離れ座敷から磨き作業所間を中内蔵を挟んで建つ。軒下は上部まで延びる腰板を貼り,屋根は塗込の軒蛇腹で支える。路地からは西内蔵の軒線と高塀の軒線が2段に望見され,町並みを飾り立てている。 |
- 古梅園内蔵北塀のページへのリンク