博多駅系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 14:00 UTC 版)
福岡空港・博多バスターミナルと北九州市を結ぶ路線。 2017年3月18日開通。博多駅エリアにおける商業施設の充実を受けた需要増に対応する路線で、1998年に「ひきの号」などの博多乗り入れを廃止して以来約19年ぶりの復活となる。(臨時便としては2011年のJR博多シティ開業時に運行した実績がある) 開業当初は朝夕の一部便が山王一丁目まで延長運転されていたが、2018年2月1日のダイヤ改正で福岡空港まで延長。2019年3月1日のダイヤ改正で博多駅 - 福岡空港国際線ターミナル間でノンストップに変更されている。朝の福岡発1便と夜の北九州発1便は博多バスターミナル発着となる。 路線系統は前述の「なかたに号」に準ずるが、こちらは西鉄天神高速バスターミナルへは発着せず、博多バスターミナル・福岡空港に経路変更したものである。
※この「博多駅系統」の解説は、「福岡 - 北九州線」の解説の一部です。
「博多駅系統」を含む「福岡 - 北九州線」の記事については、「福岡 - 北九州線」の概要を参照ください。
- 博多駅系統のページへのリンク