南米仕様
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/07 08:22 UTC 版)
南米ではSUV市場が拡大しており、ホンダはCR-V、HR-Vに続く新たなコンパクトSUVを投入することによってSUVのラインアップ拡充を図った。南米仕様車の大きな特徴はフレックス燃料車であることで、ガソリンとエタノールの2種類の燃料を使用できる。トランスミッションはCVTのみである。グレードは EX と EXL の2種類。上級グレードの EXL には電動格納ミラーやカーテンエアバッグ、タッチスクリーンのインパネ、GPSナビ、レザーシートなどが装備される。2017年3月25日にブラジルにて販売を開始した他、順次販売地域が拡大される計画である。
※この「南米仕様」の解説は、「ホンダ・WR-V」の解説の一部です。
「南米仕様」を含む「ホンダ・WR-V」の記事については、「ホンダ・WR-V」の概要を参照ください。
- 南米仕様のページへのリンク