半自動・ポンプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:51 UTC 版)
「ニッコー (散弾銃)」の記事における「半自動・ポンプ」の解説
ニッコーはKTG工業と共同でウェザビーのOEM供給を手掛けていた事もあり、ニッコー・ブランドでの半自動式やポンプアクションも製造していたが、専ら輸出・OEM供給向けに製造された為、その知名度は低い。 ニッコー シャドウ F-1(Nikko Shadow F-1) - ウェザビー センチュリオンやサベージ/フォックス FA1のニッコー・ブランド版とみられる半自動式散弾銃。ハイスタンダードではスーパーマチック シャドウの名称で販売しており、シャドウM5500と同じ「エアフロー・リブ」の意匠を持つワイドリブを装備して販売されていた。ニッコー オート M1000(Nikko Auto M1000) - シャドウ F-1の後継とみられるモデル。機関部に唐草模様が刻印された個体と、黒染無彫刻で機関部右側面に「NIKKO M-1000」とのみ打刻された個体が現存している。 ニッコー ウッドランド マークXII(Nikko Woodland Mark-XII) - オート M1000の後継とみられるモデル。黒染無彫刻で機関部右側面に「WOODLAND MARK-XII」、左側面に「NIKKO」とのみ打刻されている個体の現存が確認できる。なお、1970年代当時の米ウィンチェスターにはウィンチェスター M1400及びウィンチェスター M1500ガスオートが存在した為か、上記三種のガス圧作動方式半自動散弾銃のウィンチェスター・ブランドでの販売は確認されていない。 ニッコー マグナムハンター III(Nikko Magnum Hunter III) - ウェザビー パトリシアンやサベージ/フォックス FP1のニッコー・ブランド版とみられるポンプアクション式散弾銃。3インチマグナム装弾対応。ウッドランド マークXIIと同時期に販売されていたとみられるもので、黒染無彫刻で機関部右側面に「MAGNUM HUNTER III」とのみ打刻された個体が現存している。当時の米ウィンチェスターにはウィンチェスター M1200が存在した為か、本銃のウィンチェスター・ブランドでの販売は確認されていない。
※この「半自動・ポンプ」の解説は、「ニッコー (散弾銃)」の解説の一部です。
「半自動・ポンプ」を含む「ニッコー (散弾銃)」の記事については、「ニッコー (散弾銃)」の概要を参照ください。
- 半自動・ポンプのページへのリンク