千鳥屋総本家とは? わかりやすく解説

千鳥屋総本家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 20:43 UTC 版)

千鳥屋総本家株式会社
巣鴨店(現在は『千鳥屋宗家 巣鴨店』)
種類 株式会社
本社所在地 日本
530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目3番1号
設立 2016年6月
(創業:1630年
業種 食料品
法人番号 3013301039034
代表者 原田季和
資本金 1000万円
純利益 0円
(2023年2月期)[1]
純資産 994万8705円
(2023年2月期)[1]
総資産 1000万円
(2023年2月期)[1]
従業員数 300名
関係する人物 原田良康
テンプレートを表示

千鳥屋総本家株式会社(ちどりやそうほんけ)は、かつて存在した日本の製菓業者。

歴史

千鳥屋の系列にある企業の1つで、千鳥屋を創業した原田政雄・ツユ夫妻の長男・原田良康が設立した企業。東京都豊島区駒込1964年(昭和39年)に開店した「東京千鳥屋」が前身であり、1992年(平成4年)に「千鳥屋総本家」として株式会社化した[2]

関東圏に店舗を展開していたが、2012年(平成24年)ごろから資金繰りが悪化し始め、2014年(平成26年)ごろに大口取引が打ち切られると一段と悪化し、2016年(平成28年)5月16日に東京地裁民事再生法の適用を申請した[3]。負債総額は債権者約180名に対して約23億円[3]。同年6月に新旧分離を実施。良康は破産手続きを行なった。2代目社長には良康の娘の原田季和が就いた[2]

神戸の中古車販売会社ジーライオングループの傘下となり、事業は新たに設立された千鳥屋総本家株式会社へ譲渡され、千鳥屋総本家株式会社は2016年8月24日に(新)千鳥屋総本家株式会社へ商号変更された。(旧)千鳥屋総本家株式会社は2016年8月22日にTB管理株式会社へ商号変更され、本社を東京都千代田区丸の内へ移転した[4]。2022年までに、事業譲渡された中古車販売会社であるジーライオングループはのちに千鳥屋関連事業を廃業し、全店閉鎖した。

良康は総本家の経営から退いた後、妻で元専務の原田万紗子(立花寛治の曾孫)とともにツユの別荘がある糸島市に転居し、「千鳥屋糸島別荘」の屋号で食品販売をしている[5]

沿革

これ以前の沿革は、千鳥屋#沿革を参照。

  • 1964年(昭和39年) - 千鳥屋が東京都豊島区に「東京千鳥屋」を出店。
  • 1992年(平成4年) - 千鳥屋総本家を設立。不動産売買・賃貸業を目的に東京千鳥屋ビル株式会社を設立。
  • 2009年(平成21年) - 原田良康が所有していた豊島区駒込の本店ビル及び川口工場、蕨工場の不動産を東京千鳥屋ビルが買取[3]
  • 2014年(平成26年) - 東京千鳥屋ビル株式会社が(旧)千鳥屋総本家株式会社を吸収合併し、東京千鳥屋ビルの商号を千鳥屋総本家(2代)へ変更。
  • 2016年(平成28年)
    • 5月 - 東京地裁に民事再生法の適用を申請。
    • 6月 - 新旧分離を実施。事業を新たに設立された千鳥屋総本家株式会社(新社)へ譲渡。
    • 8月 - 千鳥屋総本家株式会社(旧社)を千鳥屋総本家株式会社(新社)へ商号変更し、同時に千鳥屋総本家株式会社(旧社)はTB管理株式会社へ商号変更。
  • 2019年令和元年) - 板橋工場閉鎖、廃業。

扱っていた主な商品

和菓子
洋菓子
  • チロリアン
  • フィルデン
  • フィナンシェ
  • モンドセレクション

閉鎖した工場

廃業に伴い、すべての工場が閉鎖された。

脚注

  1. ^ a b c 千鳥屋総本家株式会社 第26期決算公告
  2. ^ a b 「東京の千鳥屋」が民事再生へ(1)~発祥は飯塚市ネットアイビーニュース、2016年05月17日
  3. ^ a b c 千鳥屋総本家(株)”. 東京商工リサーチ (2016年5月16日). 2022年6月11日閲覧。
  4. ^ TB管理株式会社国税庁法人番号公表サイト
  5. ^ 糸島人~千鳥屋糸島別荘 原田万紗子さん 自家栽培の甘夏で作ったジャムがマーマレード世界大会で銅賞に!広報いとしま、糸島市、2019年6月1日号

関連項目


千鳥屋総本家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 04:47 UTC 版)

千鳥屋」の記事における「千鳥屋総本家」の解説

東京千鳥屋継承した原田つゆの長男原田良康が、1992年平成4年)に設立した企業東京中心に主に北海道を含む東日本地域事業行っていたが、2016年5月16日東京地裁民事再生法の適用申請神戸市本社を置くジーライオングループ事業譲渡された。

※この「千鳥屋総本家」の解説は、「千鳥屋」の解説の一部です。
「千鳥屋総本家」を含む「千鳥屋」の記事については、「千鳥屋」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「千鳥屋総本家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千鳥屋総本家」の関連用語

千鳥屋総本家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千鳥屋総本家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千鳥屋総本家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの千鳥屋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS