勇気のうたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 勇気のうたの意味・解説 

勇気のうた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 20:05 UTC 版)

勇気のうた
西六郷少年少女合唱団楽曲
収録アルバムNHKみんなのうた VOL.4
リリース1968年5月
1971年(再発)
規格LPレコード
ジャンル童謡
合唱曲
レーベルキングレコード
作詞者やなせたかし
作曲者藤家虹二
NHKみんなのうた VOL.4収録順
ともしび
(歌:NHK東京放送児童合唱団
(A-6)
勇気のうた
(A-7)
さわると秋がさびしがる
(歌:高木淑子、杉並児童合唱団
(B-1)
みんなのうた
勇気のうた
歌手 西六郷少年少女合唱団
作詞者 やなせたかし
作曲者 藤家虹二
編曲者 藤原虹二
映像 実写
初放送月 1967年12月
再放送月 1968年10-11月
テンプレートを表示

勇気のうた」(ゆうきのうた)は、日本の歌。作詞:やなせたかし、作曲:藤家虹二、編曲:藤原虹二。

概要

挫けそうになるほど極限に追い詰められた時、「勇気」が自分に囁いて励まそうとする様子を、当時流行のゴーゴー仕立てで力強く表現した楽曲。1番は「砂漠」、2番は「荒波の中の船の上」、そして3番は「心が傷つく」といった内容が歌われている。

1967年12月NHKの『みんなのうた』で、西六郷少年少女合唱団の歌で紹介[1]。『みんなのうた』では再放送は1968年10-11月の1回のみであり、DVD化はされていない。

発売した歌手

日本コロムビアから『NHKみんなのうた ベスト40 〜勇気のうた・笑顔のうた〜』(COCX-37993〜4)が2013年に発売されているが、これにはやなせたかし・藤家虹二「勇気のうた」は収録されていない。

出典

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「勇気のうた」の関連用語

勇気のうたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



勇気のうたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの勇気のうた (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS