出雲大社埼玉分院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 21:27 UTC 版)
| 出雲大社埼玉分院 | |
|---|---|
|   鳥居と拝殿  | 
    |
| 所在地 | 埼玉県朝霞市本町2丁目20−18 | 
| 位置 | 北緯35度47分58.2秒 東経139度35分54.3秒 / 北緯35.799500度 東経139.598417度座標: 北緯35度47分58.2秒 東経139度35分54.3秒 / 北緯35.799500度 東経139.598417度 | 
| 主祭神 | 大国主大神 | 
| 創建 | 1983年(昭和58年) | 
| 地図 | |
出雲大社埼玉分院(いずもたいしゃさいたまぶんいん)は埼玉県朝霞市本町にある神社、出雲大社教の教会である。
正式法人名は「出雲大社埼玉大教会」(埼玉県宗教法人一覧より引用)。
通称「朝霞(埼玉県)の出雲大社」。
2020年(令和2年)元日、出雲大社教 朝霞教会(いずもおおやしろきょう あさかきょうかい)より昇格。
来歴
- 1983年(昭和58年) - 出雲大社教朝霞教会として創立。
 - 2020年(令和2年)1月 - 出雲大社教埼玉分院(出雲大社埼玉大教会)に昇格。
 - 2020年(令和2年)7月 - 千葉県松戸市に出雲大社埼玉分院八柱支部を開設。[1]
 
アクセス
- 東武東上線朝霞駅南口より徒歩約5分。
 - 東京外環自動車道・和光インターチェンジより約5分。
 
脚注
- ^ “法要館に出雲大社埼玉分院の神様をお迎えしました”. 一般社団法人 恩送り. 2021年7月17日閲覧。
 
関連項目
- 出雲大社
 - 出雲国造
 - 出雲大社教
 - 出雲大社東京分祠
 - 出雲大社相模分祠
 - 出雲大社近江分祠
 - 出雲大社大阪分祠
 - 出雲大社巌分祠
 - 出雲大社神戸分祠
 - 出雲大社阪神分祠[1]
 - 出雲大社石見分祠
 - 出雲大社松山分祠
 - 出雲大社土佐分祠
 - 出雲大社広島分祠
 - 出雲大社福山分祠
 - 出雲大社沖縄分社
 - 出雲大社新十津川分院
 - 出雲大社弘前分院
 - 出雲大社上総分院
 - 出雲大社浜松分院
 - 出雲大社福井分院
 - 出雲大社北条分院
 - 出雲大社岡山分院
 - 出雲大社周防分院
 - 出雲大社讃岐分院
 - 出雲大社今治分院
 - 出雲大社福岡分院
 - 出雲大社長崎分院
 - 出雲大社網走教会
 - 出雲大社三神教会
 - 出雲大社函館教会
 - 出雲大社富士教会
 - 出雲大社飛騨教会
 - 出雲大社愛知日の出教会
 - 出雲大社紫野教会
 - 出雲大社玉置教会
 - 出雲大社新宮教会
 - 出雲大社土居教会
 - 出雲大社唐津教会
 - 出雲大社庄内教会
 - 出雲大社熊本教会
 - 出雲大社高千穂教会
 - 出雲大社信達講社
 - 出雲大社多摩講社[2]
 - 出雲大社佐久之宮講社[3]
 - ハワイ出雲大社
 - 出雲大社マレーシア講社[4]
 - 常陸国出雲大社
 
外部リンク
- 出雲大社埼玉分院 - 公式サイト
 
- 出雲大社埼玉分院のページへのリンク