冷凍怪獣 シーグラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 冷凍怪獣 シーグラの意味・解説 

冷凍怪獣 シーグラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/26 06:45 UTC 版)

ザ☆ウルトラマンの登場怪獣」の記事における「冷凍怪獣 シーグラ」の解説

第1話新しヒーロー誕生!!」に登場。 角が生えたティラノサウルスのような怪獣南極から赤道越えて北上してきた巨大氷山潜んでいた。武器頭部の鋭い角。最初に氷山から出現した個体が口から冷凍ガス放射し東京港凍結させた後に残り3体が出現する最初個体ともう1体はジョーニアスを氷結させたりと善戦する効果がなく、2頭はジョーニアスとの戦い最中冷凍ガス誤射による同士討ち氷結し残り2頭もプラニウム光線受けて倒され海中へ沈む。 怪獣原案井口昭彦担当した企画当初では4体のレッドキング登場検討されていた。 居村眞二漫画『ザ☆ウルトラマン』では、氷漬けになった2体は実は生きており、マンモス擬態して前回復讐のために再びジョーニアスと対峙するが、返り討ち遭う

※この「冷凍怪獣 シーグラ」の解説は、「ザ☆ウルトラマンの登場怪獣」の解説の一部です。
「冷凍怪獣 シーグラ」を含む「ザ☆ウルトラマンの登場怪獣」の記事については、「ザ☆ウルトラマンの登場怪獣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「冷凍怪獣 シーグラ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「冷凍怪獣 シーグラ」の関連用語

冷凍怪獣 シーグラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冷凍怪獣 シーグラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのザ☆ウルトラマンの登場怪獣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS