冷凍かつ・肉まんとホレート・メタミドホス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 06:59 UTC 版)
「中国産食品の安全性」の記事における「冷凍かつ・肉まんとホレート・メタミドホス」の解説
2008年1月ニッキートレーディング社(大阪市)が輸入し、ユーコープ事業連合(横浜市)が販売していた中国製「冷凍かつ」のアスパラから有機リン系殺虫剤ホレートが残留農薬として検出され、中国製「肉まん」からはメタミドホスが検出された。 ホレートはメタミドホスより毒性が強く、農林水産省によると、中国では2007年1月にメタミドホスの使用が禁止されたのに対し、ホレートは2008年現在でも小麦などの農薬として使われていることを指摘。これによりユーコープ、ニッキートレーディングは自主回収するに至った。 「肉まん」は山東省の「山東仁木食品」、「冷凍かつ」は同省の「清清仁木食品」で製造されていたが、中国の国家品質監督検査検疫総局は「日本の単独出資企業の製品であり、日本側に監督責任がある」との声明を出した。
※この「冷凍かつ・肉まんとホレート・メタミドホス」の解説は、「中国産食品の安全性」の解説の一部です。
「冷凍かつ・肉まんとホレート・メタミドホス」を含む「中国産食品の安全性」の記事については、「中国産食品の安全性」の概要を参照ください。
- 冷凍かつ肉まんとホレートメタミドホスのページへのリンク