かんじょうどうみゃく‐こうかしょう〔クワンジヤウドウミヤクカウクワシヤウ〕【冠状動脈硬化症】
冠状動脈硬化症
冠状動脈の血管壁にコレステロールや、脂質由来の物質が蓄積して起こる動脈硬化症。血管が狭くなるために、血栓症を起こしやすくなったり血流が低下し、狭心症、さらには組織が壊死をおこして心筋梗塞に至る。
病名疾患名治療など: | 伝染病 免疫不全症 冠状動脈バイパス手術 冠状動脈硬化症 冠状動脈血栓 副腎白質ジストロフィー 劇症肝炎 |
「冠状動脈硬化症」の例文・使い方・用例・文例
- 冠状動脈硬化症という症状
冠状動脈硬化症と同じ種類の言葉
- 冠状動脈硬化症のページへのリンク