冠状縫合
冠状縫合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/03 22:29 UTC 版)
| 冠状縫合 | |
|---|---|
|
横から見た頭蓋骨。赤色の線が冠状縫合。
|
|
|
上から見た頭蓋骨。画像中央を左右に走る線が冠状縫合。
|
|
| 概要 | |
| 表記・識別 | |
| 英語 | Coronal suture |
| ラテン語 | sutura coronalis |
| ドーランド /エルゼビア |
s_30/12773939 |
| グレイ解剖学 | p.183 |
| TA | A03.1.02.002 |
| FMA | 52928 |
| 解剖学用語 | |
冠状縫合(かんじょうほうごう)は頭頸部の関節の一つ。密度が高い繊維性結合組織の関節で、前頭骨と頭頂骨の間にある。出生時には、存在しない。沿軸中胚葉由来の組織。
病理
骨の成長が異常に早い場合には、早期閉鎖が発生することがある。この場合、頭蓋骨の変形が発生する。冠状縫合の早期閉鎖によって発生する奇形は以下の2つが知られる。
- 尖頭症 高く、筒型の頭蓋となる。
- 斜頭 ねじれ、非対称となる。
参考文献
- "Sagittal suture." Stedman's Medical Dictionary, 27th ed. (2000).
- Moore, Keith L., and T.V.N. Persaud. The Developing Human: Clinically Oriented Embryology, 7th ed. (2003).
追加画像
-
横から見た頭蓋骨。黒い矢印の先が冠状縫合。
-
前方から見た頭蓋骨。
-
生まれたての赤ん坊の頭蓋骨。
-
赤ん坊の頭蓋骨。
-
上から見た頭蓋骨。図中1番が冠状縫合。
関連項目
外部リンク
- Coronal+suture - eMedicine Dictionary
- Anatomy diagram: 34256.000-1 at Roche Lexicon - illustrated navigator, Elsevier
- Anatomy diagram: 34256.000-2 at Roche Lexicon - illustrated navigator, Elsevier
「冠状縫合」の例文・使い方・用例・文例
冠状縫合と同じ種類の言葉
- 冠状縫合のページへのリンク
