非症候性頭蓋縫合早期癒合症
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 14:46 UTC 版)
「頭蓋骨縫合早期癒合症」の記事における「非症候性頭蓋縫合早期癒合症」の解説
非症候性頭蓋縫合早期癒合症(英:nonsyndromic craniosynostosis)は、癒合する箇所によって以下のように分類される。 長頭長頭とは、矢状縫合が早期癒合することによって発症する。この長頭の亜型に舟状頭がある 短頭短頭は、両側の冠状縫合が早期癒合することによって発症する。 三角頭三角頭は、前頭縫合が早期癒合することによって発症する。 斜頭斜頭は、片方の冠状縫合や人字縫合が早期癒合することによって発症する。 尖頭(塔状頭)尖頭は、複数の縫合が早期癒合することによって発症する。 クローバーリーフ頭蓋クローバーリーフ頭蓋は、複数の縫合が早期癒合することによって発症する。
※この「非症候性頭蓋縫合早期癒合症」の解説は、「頭蓋骨縫合早期癒合症」の解説の一部です。
「非症候性頭蓋縫合早期癒合症」を含む「頭蓋骨縫合早期癒合症」の記事については、「頭蓋骨縫合早期癒合症」の概要を参照ください。
- 非症候性頭蓋縫合早期癒合症のページへのリンク