共和党 (中華民国)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 共和党 (中華民国)の意味・解説 

共和党 (中華民国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/19 03:46 UTC 版)

共和党
各種表記
繁体字 共和黨
簡体字 共和党
拼音 Gònghédăng
注音符号 ㄍㄨㄥˋ ㄏㄜˊ ㄉㄤˇ
発音: ゴンホーダン
日本語漢音読み きょうわとう
テンプレートを表示
党章

共和党(きょうわとう)は、中華民国の初期に存在した公開政党1912年民国元年)5月に成立。

経過

統一党民社の2党を中核とし、国民党[1]国民協進会、民国公会の3党も合流して結成された。しかし結成後ほどなくして、統一党から参加した章炳麟が共和党を離脱し、統一党の存続を宣言している。

共和党は袁世凱を支持し、中国同盟会への対抗勢力となった。党の宗旨としては、以下の3点がある。

  1. 全国の統一を保持し、国家主義を採用する。
  2. 国家権力により国家の進歩を支援する
  3. 世界の大勢は、平和・実利による立国にある。

主な幹部としては、以下の者があげられる。

臨時参議院では、共和党は40議席を擁し、同盟会と拮抗していた[2]。しかし1912年12月から翌年2月にかけて実施された衆参両院選挙では、宋教仁率いる国民党に大敗を喫した(両院合わせて国民党が269議席、第2党の共和党が120議席)[3]

1913年(民国2年)5月、統一党、民主党の2党と合併し、進歩党を組織した。

  1. ^ 宋教仁が結成した国民党とは別個の政党。
  2. ^ 謝彬『民国政党史』1924年(中華書局版、49頁)
  3. ^ 謝彬同上(中華書局版、53頁)

参考文献



このページでは「ウィキペディア」から共和党 (中華民国)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から共和党 (中華民国)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から共和党 (中華民国) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「共和党 (中華民国)」の関連用語

共和党 (中華民国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



共和党 (中華民国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの共和党 (中華民国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS