公演形式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 04:14 UTC 版)
「Sound Horizon」の記事における「公演形式」の解説
Sound Horizonのライブコンサートは、公演形式から主に以下の二種類に分類される。 アルバムコンサート 主にStory CDの発売直後に開催される、いわゆる「レコ発公演」。楽曲の世界観をそのまま舞台に再現することをテーマとしており、歌手・ナレーター・演奏者らは極力オリジナルメンバーで構成される。主要な登場人物は配役の歌手本人が演じ、それ以外の登場人物についても舞台俳優が起用され、ミュージカル的な側面が強い。 紗幕や迫りなどの大掛かりな舞台装置も使用することから、会場は主に座席付きの大型コンサートホールが選択される。 領土拡大遠征 CD発売の合間を縫って行われる、作品の世界観に囚われない形式の公演。Revoの誕生日に合わせて行われる「国王生誕祭」や、2011年に行われた「領土復興遠征」、2013年に行われたRevo名義の曲やLinked Horizonの曲も合わせて披露された「Revo's Halloween party」もこの形式に分類される。セットリストはアルバムの枠を超えて構成され、歌手やアレンジの変更による別バージョン曲や、アルバム未収録の新曲が披露されることも多い。 会場は主にオールスタンディング形式のライブハウスが選択されていたが、近年では動員数の増加から、アルバムコンサートと同様に大型コンサートホールが会場となるケースが殆どである。
※この「公演形式」の解説は、「Sound Horizon」の解説の一部です。
「公演形式」を含む「Sound Horizon」の記事については、「Sound Horizon」の概要を参照ください。
- 公演形式のページへのリンク