依田家住宅塀
| 名称: | 依田家住宅塀 |
| ふりがな: | よだけじゅうたくへい |
| 登録番号: | 22 - 0052 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造、瓦葺、延長22.5m |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治中期 |
| 代表都道府県: | 静岡県 |
| 所在地: | 静岡県賀茂郡松崎町大沢153 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の南面から西面にかけて矩折りに曲がる真壁造の土塀。総延長18間で,内側には2間毎に控え柱を立て,屋根は桟瓦葺とする。白漆喰塗りで,外側は腰下見板張とする。東南方に接続する板塀とともに棟の高さを変えながら塀が雁行型に連なる姿に特色がある。 |
- 依田家住宅塀のページへのリンク