依田家住宅中門
名称: | 依田家住宅中門 |
ふりがな: | よだけじゅうたくちゅうもん |
登録番号: | 22 - 0051 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造、瓦葺、長さ2.5m、板塀14.5m附属 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治中期 |
代表都道府県: | 静岡県 |
所在地: | 静岡県賀茂郡松崎町大沢153 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 表門の北方約6メートルに位置して建つ瓦葺,切妻屋根の棟門。親柱間に両開きの板扉を構え,親柱の斜め後方に控柱を備える。左右に竪板張りの板塀が接続して主屋の前面を画しており,屋敷構えを構成する主要な要素となっている。 |
その他工作物: | 佐藤家住宅露地門及び庭塀 佐藤家住宅高塀 佐野家住宅防火壁 依田家住宅中門 依田家住宅塀 信岡家住宅中門及び塀 信岡家住宅井戸屋形 |
- 依田家住宅中門のページへのリンク