佐賀県内のイベント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:59 UTC 版)
「ゾンビランドサガ」の記事における「佐賀県内のイベント」の解説
第34回鹿島ガタリンピック 2018年5月27日に行われた第34回鹿島ガタリンピックに、作中で第5話に登場するフランシュシュのTシャツと同じデザインのTシャツを着用して、干潟を走る競技の「25M自由ガタ」に河瀬と衣川が、干潟の上に渡した細長い板の上を自転車で走る競技の「ガタチャリ」に田中が出場し、田中が第2位に入賞した。当時は本作の情報が解禁される前であったため本作との関連は伏せられていたが、田中の入賞を見た一般観客がTwitterに投稿したところ3,000回以上リツイートされ、一部ネットメディアで報道された。 さが維新まつり 2018年10月20日に行われた「さが維新まつり」(佐賀城本丸歴史館・鯱の門前広場)にて“ぶちあげキャンペーン”第2弾として本渡、河瀬、衣川によるトークイベントが開催された。イベントには山口祥義佐賀県知事もサプライズ登壇し、フランシュシュを「佐賀県PR大使」に任命した。 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 2018年11月3日に行われた「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」(嘉瀬川河川敷)にて“ぶちあげキャンペーン”第3弾として「時にはなぜか『ゾンビランドサガ』inバルーンフェスタ2018」が開催された。イベントには本渡と田中が出演。 Cygames Presents 伊万里湾大花火2018 2018年11月17日に行われた「Cygames Presents 伊万里湾大花火2018」(伊万里市黒川町伊万里湾港七ツ島地区南埠頭・名村造船所そば)にて“ぶちあげキャンペーン”第4弾が開催された。イベントには本渡と河瀬が出演。 ゾンビランドサガLIVE〜フランシュシュみんなでおらぼう!inSAGA〜 下記の単独ライブで発表され、2019年4月2日に7月27日開催と正式発表された。メイン声優陣6名が出演。会場はアニメ最終話に登場した唐津市ふるさと会館アルピノ。前述の通り、同イベント内でアニメ第2期の制作が発表された。 Cygames Presents 伊万里湾大花火2019 2019年11月16日に行われた「Cygames Presents 伊万里湾大花火2019」にて2018年に続き、コラボイベントを開催。会場限定のグッズも販売された。イベントには田野と衣川が出演。
※この「佐賀県内のイベント」の解説は、「ゾンビランドサガ」の解説の一部です。
「佐賀県内のイベント」を含む「ゾンビランドサガ」の記事については、「ゾンビランドサガ」の概要を参照ください。
- 佐賀県内のイベントのページへのリンク