伊那ケーブルテレビジョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 10:03 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | ICT、いなテレ12 |
本社所在地 | ![]() 〒396-0026 長野県伊那市西町4983-1 NCCビル |
設立 | 1984年(昭和59年)6月1日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 2100001020596 |
事業内容 | 有線テレビジョン放送 |
代表者 | 向山賢悟(代表取締役) |
資本金 | 2億円 |
発行済株式総数 | 4,000株 |
従業員数 | 40人 |
外部リンク | http://www.inacatv.co.jp/ |
伊那ケーブルテレビジョン株式会社(いなケーブルビジョン、InaCATV)は、長野県伊那市に本社のあるケーブルテレビ局である。
サービスエリア
全て長野県。
主な放送チャンネル
テレビ局
地上波系列別再送信局
NHK-G | NHK-E | NNN/NNS | ANN | JNN | TXN | FNN/FNS | JAITS |
---|---|---|---|---|---|---|---|
NHK長野 | テレビ信州 | 長野朝日放送 | 信越放送 | テレビ東京 | 長野放送 |
地アナ欄の太文字は、デジアナ変換まで続いた放送局。通常の文字は、2011年7月24日の地アナ停波と共に終了した放送局。CはCATVの省略。
デジタル欄のTDは地デジ、BSはBSデジタル、Jはコミュニティチャンネル、CはCATVの省略、※は有料チャンネル。
デジタル | 放送局 | |
---|---|---|
地上デジタルテレビ放送 | ||
1 | TD011/TD012 | NHK長野総合 |
2 | TD021/TD022/TD023 | NHK長野Eテレ |
4 | TD041/TD042 | TSBテレビ信州 |
5 | TD051/TD052 | abn長野朝日放送 |
6 | TD061/TD062 | SBC信越放送 |
8 | TD081/TD082 | NBS長野放送 |
7 | TD071/TD072/TD073 | テレビ東京 |
12 | TD121/TD122 | 自主放送 |
BSデジタル放送 / ケーブルテレビ | ||
BS101 | NHK BS | |
C514 | イベントチャンネル | |
C511 | 伊那市チャンネル | |
C510 | お天気チャンネル | |
C512 | 箕輪町チャンネル | |
BS171 | BSテレ東 | |
C513 | 南箕輪村チャンネル | |
BS191 | WOWOWプライム※ | |
BS192 | WOWOWライブ※ | |
BS193 | WOWOWシネマ※ | |
BS200 | BS10 | |
BS201 | BS10スターチャンネル※ | |
BS211 | BS11 イレブン | |
BS222 | BS12 トゥエルビ | |
BS231 | 放送大学テレビ | |
BS260 | J:COM BS | |
BS265 | BSよしもと | |
BS4K101 | NHK BSプレミアム4K | |
BS8K102 | NHK BS8K | |
BS4K141 | BS日テレ 4K | |
BS4K151 | BS朝日 4K | |
BS4K161 | BS-TBS 4K | |
BS4K171 | BSテレ東 4K | |
BS4K181 | BSフジ 4K | |
BS4K211 | ショップチャンネル 4K | |
BS4K221 | 4K QVC | |
ジャパンケーブルキャスト | ||
J401 | satonoka 4K | |
J500/J700 | えんてれ | |
J501/J701 | いなてれ12(自主放送) | |
J507/J707 | エコーシティー・駒ヶ岳自主放送 | |
J510/J710 | ショップチャンネル | |
J511/J711 | QVC | |
J513 | フジテレビNEXTライブ・プレミアム | |
J522 | MONDO TV | |
J524/J724 | 囲碁・将棋チャンネル | |
J529 | 旅チャンネル | |
J530 | J SPORTS 3 | |
J531 | J SPORTS 1 | |
J532 | J SPORTS 2 | |
J533 | J SPORTS 4※ | |
J535 | GAORA SPORTS | |
J536 | 日テレジータス | |
J537 | ゴルフネットワーク | |
J541 | 釣りビジョン | |
J550 | 映画・チャンネルNECO | |
J551 | ファミリー劇場 | |
J552 | 日本映画専門チャンネル | |
J553 | 時代劇専門チャンネル | |
J554 | Dlife | |
J555 | スーパー!ドラマTV | |
J556 | ムービープラス | |
J557 | アクションチャンネル | |
J558/J758 | ミステリーチャンネル | |
J562 | TBSチャンネル2 | |
J563 | 衛星劇場※ | |
J564 | 東映チャンネル※ | |
J565 | TBSチャンネル1※ | |
J570 | 音楽・ライブ!スペースシャワーTV | |
J571/J771 | Mnet※ | |
J574 | 歌謡ポップスチャンネル | |
J581 | キッズステーション | |
J582 | アニマックス | |
J583/J783 | アニメシアターX (AT-X)※ | |
J590 | 日経CNBC | |
J593/J793 | 日テレNEWS24 | |
J595 | テレ朝チャンネル2 | |
J596 | ディスカバリーチャンネル | |
J599 | ナショナル ジオグラフィック | |
J820 | グリーンチャンネル※ | |
J821 | グリーンチャンネル2※ |
- 地上デジタル放送はパススルー方式の為、地上デジタル対応テレビであれば視聴可能。テレビ東京はパススルーとトランスモジュレーションの両方式で送られている。
- デジタルTVはJC-HITSを使用している。
- STBの日本テレビ、テレビ朝日、TBS、フジテレビは2014年7月24日に終了した。
ラジオ局
MHz | 放送局 |
---|---|
78.0 | NHK長野第1 AM |
78.5 | NHK長野第2 AM |
79.0 | SBC信越放送 AM |
80.0 | TOKYO FM |
82.4 | FM長野 |
83.0 | SBC信越放送 ワイドFM |
83.6 | NHK長野FM |
- 地元、東京のFM放送以外に地元AM放送(NHK第1・第2、SBC、放送大学)をFM変調して再送信している。この内、SBCラジオは2019年11月 - 同年12月10日にワイドFMの再送信に切り替えられ一旦終了したが、翌2020年4月1日から再び実施される。なお、従来のAM放送の再送信も継続する。
- これは周辺部の山間地エリアでのAMラジオ受信障害に対応するためであったが、一般聴取者からも好評である。
- FM富士の再送信については令和元年東日本台風(台風19号)の影響で受信設備に損害を受け、復旧やその後の設備維持が困難となったことから、2019年10月29日をもって放送を終了した[1]。
電話サービス
脚注
- ^ FM富士放送終了について - 伊那ケーブルテレビジョン 2019年10月29日
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 伊那ケーブルテレビジョンのページへのリンク