仲晃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 仲晃の意味・解説 

仲晃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/27 23:55 UTC 版)

仲 晃(なか あきら、1926年- )は、日本ジャーナリスト国際政治学者桜美林大学名誉教授

人物

京都府舞鶴市生まれ。第三高等学校 (旧制)を経て[1]1951年東京大学法学部卒業、共同通信社入社。ワシントン特派員、ジュネーヴ支局長、ワシントン支局長を経て、1983年論説副委員長。1962年ボーン・上田記念国際記者賞受賞。1989年から桜美林大学国際学部教授1997年定年退職後、桜美林大学名誉教授。

著書

単著

共編著

  • 『フラッシュは世界を走る 共同通信社の24時間』 編著. 共同通信社、1984.10.
  • 『米中枢同時テロ事件 21世紀の試練』 榎彰共編. 共同通信社、2001.11.

翻訳

  • 原子の探求 H.コンプトン 共訳. 法政大学出版局、1959.
  • シカゴの一週間 マンチェスター氏の優雅な勝利 フレッチャー・ニーベル、チャールズ・ベーリー 共訳. 弘文堂、1964.
  • 月をめざすアメリカ 宇宙開発競争の内幕 E.ダイアモンド 弘文堂、1964. フロンティア・ブックス
  • アイゼンハワー回顧録. 第1-2 佐々木謙一共訳. みすず書房、1965-68. 現代史戦後篇
  • グリーン・ベレー ベトナムのアメリカ特殊部隊 ロビン・ムーア 弘文堂、1965-66.
  • ペンタゴンの内幕 アメリカ軍事経営学 ジャック・レイモンド 弘文堂、1965. フロンティア・ブックス
  • ベトナム戦争 写真と記録 歴史の告発 F.グリーン 河出書房新社、1966.
  • アメリカ特殊部隊 ロビン・ムーア 弘文堂新社、1967.
  • アメリカ、腐敗の国 フレッド・クック 富田弘二、渡辺靖共訳. みすず書房, 1968. みすず叢書
  • ゲバラ日記 丹羽光男共訳. みすず書房、1968.
  • CIAの戦争 ベトナム大敗走の軌跡 フランク・スネップ 監訳. パシフィカ、1978.12.
  • パールハーバーカバーアップ フランク・シューラー、ロビン・ムーア グロビュー社、1981.11.
  • 英語経済ニュースを聴く abc special 1 ダン・コーツ 吉田健正共訳 グロビュー社 1982.10 Business view 別冊
  • アメリカ経済をつかむ 英語経済ニュースを聴く2 ダン・コーツ 吉田健正共訳 グロビュー社 1983.4. Business view 別冊
  • バックホーム モート・ローゼンブラム 監訳. 共同通信社、1990.12.
  • マクナマラ回顧録 ベトナムの悲劇と教訓 ロバート・S.マクナマラ 共同通信社、1997.5.
  • 果てしなき論争 ベトナム戦争の悲劇を繰り返さないために ロバート・S.マクナマラ編著 共同通信社、2003.5.

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『1989年版 全国旧制高校人物名鑑』(名簿刊行会)p.605

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仲晃」の関連用語

仲晃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仲晃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仲晃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS