仮面ライダーブラーボ キングドリアンアームズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 23:42 UTC 版)
「鎧武外伝」の記事における「仮面ライダーブラーボ キングドリアンアームズ」の解説
『グリドンVSブラーボ』に登場。凰蓮・ピエール・アルフォンゾが戦極ドライバーにキングドリアンロックシードを装填して変身したブラーボの強化形態。 『仮面ライダーリバイス The Mystery』でもグリドンと共に登場する。 変身音声は「キングドリアンアームズ!ミスターバイオレンス!」。 外見はドリアンアームズと同じだが、赤と黒と金のカラーリングを基調に背中には表が赤と黒、裏が赤の穴だらけのマントを着用している。 専用アームズウェポンのドリノコが変色したギガドリノコを武器に、獣のような声をあげながら荒々しい戦闘を仕掛ける。 ツール 戦極ドライバー ベルトが黄色い初期型。『小説 仮面ライダー鎧武』で貴虎によって渡されたブラーボの新たなドライバーだが、キングドリアンアームズに変身した際にはフェイスプレートの横顔が舞台のプロトブラーボと同様の物に変わる。 アームズウェポン ギガドリノコ 本数や形状はドリノコと同じだが、黒を基調に鋸の部分が赤く変色している。必殺技を発動する際にはチェーンソーのような音と共に赤い稲妻のようなエネルギーを纏う。 必殺技 スパーキング ブレードを3回倒す「キングドリアンスパーキング!」で発動する。ギガドリノコに赤い稲妻のようなエネルギーを纏わせて敵を寸断する。斬られた際には輪切りのドリアンのエフェクトが周囲に広がる。これによってグリドンは再びドングリロックシードを砕かれてしまう。 オーレ ブレードを2回倒して「キングドリアンオーレ!」を発動する。空中に赤い稲妻を纏った巨大なドリアン型のエネルギーを出現させ、そこからヘルヘイムの蔦を伸ばす。 『仮面ライダーリバイス The Mystery』にて初披露。劇中では怪人のバイスタンプで人間が変身したシカインベスをライチアームズのグリドンがライチオーレで拘束後、蔦でライチ型のエネルギーに刺激を与えることで爆発、シカインベスを撃破した。
※この「仮面ライダーブラーボ キングドリアンアームズ」の解説は、「鎧武外伝」の解説の一部です。
「仮面ライダーブラーボ キングドリアンアームズ」を含む「鎧武外伝」の記事については、「鎧武外伝」の概要を参照ください。
- 仮面ライダーブラーボ キングドリアンアームズのページへのリンク