他のメディアでのシャドルー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 18:19 UTC 版)
「シャドルー」の記事における「他のメディアでのシャドルー」の解説
ハリウッド実写映画『ストリートファイター』(1994年) 設定が変更され、東南アジアにある某軍事国家の名前(首都はシャドルーシティ)という設定になっており、幹部はバルログ(日本版のバイソン)と入れ替わりにザンギエフとディージェイがメンバーに加わっている。サガットとベガ(日本版のバルログ)は戦闘集団シャドルー・ギャングに所属していて、バイソン将軍(日本版のベガ)とは協力関係にある。また、この作品では基地警備を担当するバイソン軍の兵士団が存在し、この設定を基にしてゲーム『ストリートファイター ザ・ムービー』ではこの戦闘員たち(ブレード、アーケイン、カイバー、F7)が単独のキャラクターとして参戦していた。なお、ブレードの正体はガイル大佐に協力してシャドルーに潜入しているスパイであり、『マッスルボマー』のアメリカ版『Saturday Night Slam Masters』に登場したガンロック(日本版でのラッキー・コルトに当たる人物)とされている。 ハリウッド実写映画『ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー』(2009年) 設定が変更され、影で暗躍するバンコクの投資会社の名前という設定になっており、幹部としてサガットと入れ替わりにカンタナという女性メンバーが加わっている。
※この「他のメディアでのシャドルー」の解説は、「シャドルー」の解説の一部です。
「他のメディアでのシャドルー」を含む「シャドルー」の記事については、「シャドルー」の概要を参照ください。
- 他のメディアでのシャドルーのページへのリンク