じんしんとりひき‐ぎていしょ【人身取引議定書】
人身取引議定書
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 23:33 UTC 版)
2000年、国際組織犯罪防止条約を補完する議定書として国連総会で採択、2003年に発効された条約。日本は2005年(平成17年)6月8日、国会で承認した。議定書の締結は条約の締約国であることが条件となっているため、条約が定める組織犯罪に対する国内法整備が進まない日本は議定書の締結にも至っていなかったが、2017年6月に国内法整備に伴い批准、締約に至った。
※この「人身取引議定書」の解説は、「人身売買」の解説の一部です。
「人身取引議定書」を含む「人身売買」の記事については、「人身売買」の概要を参照ください。
- 人身取引議定書のページへのリンク