京成本線・押上線・金町線・千葉線・東成田線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 23:55 UTC 版)
「京成電鉄」の記事における「京成本線・押上線・金町線・千葉線・東成田線」の解説
大人普通旅客運賃(小児半額・端数はICカード利用時は1円単位で切り捨て、切符購入時は10円単位で切り上げ)。2019年10月1日改定。 キロ程運賃(円)キロ程運賃(円)ICカード切符購入ICカード切符購入初乗り3 km 136 140 36 – 40 km 545 550 4 – 5 km 157 160 41 – 45 km 608 610 6 – 10 km 189 190 46 – 50 km 671 680 11 – 15 km 262 270 51 – 55 km 733 740 16 – 20 km 325 330 56 – 60 km 786 790 21 – 25 km 377 380 61 – 65 km 849 850 26 – 30 km 440 440 66 – 70 km 902 910 31 – 35 km 492 500 加算運賃公津の杜駅以西各駅(京成成田駅は後述の特定運賃を適用) - 空港第2ビル駅・成田空港駅間:140円を加算 京成成田駅以西各駅・空港第2ビル駅・成田空港駅 - 東成田駅間:70円を加算 空港第2ビル駅・成田空港駅 - 東成田駅間の運賃は京成成田駅 - 駒井野分岐部間のキロ数(片道6 km)を含めないで算出する。 特定運賃以下の区間は上表・成田空港線の運賃表に関係なく特定運賃が定められている。八広駅発着における特定運賃は、2001年の改キロ時に設定されたものである。 京成成田駅 - 空港第2ビル・成田空港間:262円(切符は270円) 空港第2ビル駅 - 成田空港駅間:並行するJRと同額の147円(切符は150円)。 八広駅 - 菅野駅間:189円(切符は190円) 八広駅 - 谷津駅間:325円(切符は330円) 八広駅 - ユーカリが丘駅間:492円(切符は500円) 京成幕張本郷駅 - 千葉中央駅間で10 kmを超える場合:231円(切符は240円)
※この「京成本線・押上線・金町線・千葉線・東成田線」の解説は、「京成電鉄」の解説の一部です。
「京成本線・押上線・金町線・千葉線・東成田線」を含む「京成電鉄」の記事については、「京成電鉄」の概要を参照ください。
- 京成本線押上線金町線千葉線東成田線のページへのリンク