京成タクシー習志野
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 14:33 UTC 版)
![]() |
![]() 京成タクシー習志野のタクシー車両 トヨタ・クラウンセダン | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒274-0071 千葉県船橋市習志野4丁目16番16号[1] 北緯35度42分36.2秒 東経140度3分38.2秒 / 北緯35.710056度 東経140.060611度座標: 北緯35度42分36.2秒 東経140度3分38.2秒 / 北緯35.710056度 東経140.060611度 |
設立 |
1954年9月6日 (習志野タクシー株式会社)[1] |
廃止 |
2025年3月1日 (京成タクシー船橋、京成タクシー市川、京成タクシー千葉、舞浜リゾートキャブと合併し京成タクシーセントラルを発足) |
業種 | 陸運業 |
法人番号 | 5040001018306 |
事業内容 | |
代表者 | 代表取締役社長 浅野俊幸[1] |
資本金 | 1,040万円[1] |
純利益 |
|
総資産 |
|
従業員数 | 185人(2022年3月現在)[1] |
決算期 | 2月末日 |
主要株主 | 京成電鉄タクシーホールディングス 100% |
外部リンク | 公式サイト - ウェイバックマシン(2025年1月14日アーカイブ分) |
京成タクシー習志野株式会社(けいせいタクシーならしの、英: Keisei Taxi Narashino Co.,Ltd.)は、かつて存在した千葉県船橋市に本社を置いていた京成グループのタクシー・バス事業者[1]。京成タクシーホールディングスの完全子会社、京成カード加盟店であった。
概要
旧社名は「習志野タクシー株式会社(ならしのタクシー)[3]」。2018年3月1日付で船橋交通株式会社(現:京成タクシー船橋)習志野営業所を統合。同年3月5日付で「京成タクシー習志野株式会社」へ商号変更した[3]。また翌2019年3月18日付で本社を千葉県船橋市習志野5丁目1-3[3]から、船橋市習志野4丁目16-16[1]へ移転していた[3]。
タクシーの営業区域は京葉交通圏。習志野タクシー時代に船橋交通習志野営業所から引き継いだ営業区域を含み、千葉県船橋市と習志野市、および八千代市の一部を営業区域としていた。
またタクシー事業のほか乗合バス事業の営業免許も保有し[1]、習志野市コミュニティバス「東習志野・実籾地域バス」(愛称「ナラシド♪バス」)を、習志野市東習志野・実籾地域で運行している[4]。
沿革
習志野タクシーの特徴であった緑の社色の車両を中心に、黒塗りの車両も保有していた。
- 1954年(昭和29年)9月6日 - 習志野タクシー株式会社として設立[1][3]。
- 2013年(平成25年)11月5日 - 「東習志野・実籾地域バス」の実証運行を開始[5]。習志野市が習志野タクシーへ運行委託。
- 2016年(平成28年)4月1日 - 「東習志野・実籾地域バス」を本格運行へ移行[5]。これに伴い、運行主体が習志野市から習志野タクシーへ移管される。
- 2018年(平成30年)
- 2019年(平成31年)
- 2025年(令和7年)3月1日 - 京成タクシー船橋、京成タクシー市川、京成タクシー千葉、舞浜リゾートキャブと合併し「京成タクシーセントラル」を発足[8]。
コミュニティバス
事業所
- 2019年3月18日、習志野タクシー時代から本社を置いていた船橋市習志野5丁目1-3から、新京成タクシー本社跡地の船橋市習志野4丁目16-16へ移転[3]した。旧本社跡地には回転寿司店「すし銚子丸 雅」習志野店が建設され、本社移転後も敷地の一部はタクシー待機場として使用されている[9]。
待機場
タクシー待機場(タクシー乗り場)は以下のとおり。特記なきものは当社専用[9]。
- 本社営業所 - 船橋市習志野4丁目16-16[1][9]
- イオンモール津田沼[9]
- 習志野第一病院[9] - 習志野市ハッピーバスも停車する[10]
- 京成大久保駅待機場[9]
- 済生会習志野病院(他社共用)[9]
- 二宮神社待機場[9]
- イオンタウン東習志野[9]
- パチンコミリオン習志野店(他社共用)[9]
- 船橋整形外科クリニック(他社共用)[9]
- リブレ京成アルビス前原店[9] - UR団地内スーパーマーケット
- サッポロビール千葉ビール園[9]
- 京葉線新習志野駅(他社共用)[9]
- 東京湾岸リハビリテーション病院[9][11]
- 総武線津田沼駅北口(他社共用)- 津田沼パルコ側[9]
- 総武線津田沼駅南口(他社共用)- モリシア津田沼側[9]
- 薬円台ベストライフ[9] - 有料老人ホーム「ベストライフ船橋薬園台」[12]
- 京成松戸線北習志野駅(他社共用)[9]
- 東葉高速線船橋日大前駅東口(他社共用)[9]
- 千葉徳洲会病院(他社共用)[9]
- 東習志野日立正門前[9] - 日立産機システム習志野事業所(東習志野7丁目1-1)
- 京成本線八千代台駅西口(他社共用)[9]
- すし銚子丸 雅 習志野店 - 船橋市習志野5丁目1-1(旧本社)[9]
車両
2021年3月時点で、タクシー車両82台、バス車両3台を保有していた[1]。
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k l m 会社概要 京成タクシー習志野、2022年9月3日閲覧。
- ^ a b 京成タクシー習志野株式会社 第77期決算公告
- ^ a b c d e f g h 京成タクシー習志野株式会社の情報 法人番号公表サイト、国税庁、2022年9月12日閲覧。
- ^ ナラシド♪バス 習志野市、2022年9月3日閲覧。
- ^ a b 東習志野・実籾地域バスの運行計画 習志野市、2019年2月26日更新、2022年9月3日閲覧。
- ^ 東習志野・実籾 地域バス 愛称募集!(終了) 習志野市、2018年4月2日更新、2022年9月3日閲覧。
- ^ 東習志野・実籾 地域バス 愛称決定! 習志野市、2018年6月21日更新、2022年9月3日閲覧。
- ^ “タクシー事業における事業再編に関するお知らせ”. 京成電鉄 (2024年9月25日). 2025年4月18日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x タクシー乗場一覧 京成タクシー習志野、2022年11月12日閲覧。
- ^ アクセス 社会医療法人社団 菊田会 習志野第一病院、2022年11月12日閲覧。
- ^ 交通案内 医療法人社団保健会 東京湾岸リハビリテーション病院、2022年11月12日閲覧。
- ^ ベストライフ船橋薬園台 株式会社アスモ介護サービス、2022年11月12日閲覧。
関連項目
- 東習志野・実籾地域バス(ナラシド♪バス)
- 京成グループ
- 京成タクシーホールディングス
- 新京成タクシー - 2000年廃業。跡地に当社の本社が移転した。
- タクシーの営業区域#千葉運輸支局(9区域)
外部リンク
- 京成タクシー習志野|京成グループのタクシー会社 (千葉・京葉地区) - ウェイバックマシン(2025年1月14日アーカイブ分)
- 東習志野・実籾地域バス(愛称:ナラシド♪バス) - 習志野市
- 京成タクシー習志野のページへのリンク