五輪玉とニャポ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 04:35 UTC 版)
ゲーム世界においては、五輪属性という概念が重要となっている。チュートリアルキャラクターである「ミャーもと武蔵」のモデル宮本武蔵の著書『五輪書』と同様、火・地・風・水・空の5元素から成っており、すべてのねこ武将は5種類の属性の中で、いずれか1つの得意属性を持つ。各属性は最大レベル20まで(5属性合計50まで)育成可能であるが、得意属性のレベルを他の属性が超えることはできない。 武将の各属性の育成に用いる資源が五輪玉である。五輪玉は賊討伐や合戦などの仕事を請け負うことで大名家から報酬として獲得できるほか、戦闘中に五輪奥義が発動することによっても入手できる。五輪玉は武将育成のほか、里の施設の建設などにも必要となっており、宝物庫を増やしたり増築することで貯蔵最大量を増やすことができる。 ニャポはゲーム内通貨にあたり、五輪玉と同様に報酬として獲得できる。ニャポ100を消費することで「ニャオみくじ」を引くことができ、新たなねこ武将を雇用することができる。なお通常の「ニャオみくじ」のほかに、課金することでより強い武将を入手できる「ニャオみくじ・特」「ニャオみくじ・改」や、合戦・ねこ場所の報酬として配布されるクーポンで引ける「ニャオみくじ・吉」「ニャオみくじ・福」などもある。期間限定で課金のニャオみくじが追加されることもある。また、交換所を利用することで、他のプレイヤーが育てたねこ武将をニャポで登用したり、逆に自分が育てた武将を他人に推挙してニャポを得ることも可能である。
※この「五輪玉とニャポ」の解説は、「のぶニャがの野望」の解説の一部です。
「五輪玉とニャポ」を含む「のぶニャがの野望」の記事については、「のぶニャがの野望」の概要を参照ください。
- 五輪玉とニャポのページへのリンク