五十海大住線とは? わかりやすく解説

五十海大住線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 07:48 UTC 版)

しずてつジャストライン焼津営業所」の記事における「五十海大住線」の解説

運行系統及び主要停留所清里 - 押切橋 - 五十海(いかるみ) - 藤枝大手 - 西益津小学校 - 六間川 - 西焼津駅南口 - 富士屋前 - 大富 - 静岡福祉大学 - 焼津市病院 概説1997年平成9年4月焼津西益津線」の焼津駅前 - 西焼津駅北口間を休止し、残る西焼津駅北口 - 清里間と「大住線」を接続して開設され路線である。清里 - 五十海北 - 藤枝大手 - 西益津小学校前 - 西焼津駅北口 - 富士屋前 - 大富 - 精華短大入口 - 焼津市病院 1999年平成11年3月31日運行以って焼津駅前 - 西焼津駅北口区間廃止となった2001年平成13年) - 静岡鉄道から不採算路線として一部区間廃止申し出があり、2002年度より焼津市藤枝市による欠損補助路線となった2006年平成18年4月1日 - しずてつジャストライン岡部営業所移管された。

※この「五十海大住線」の解説は、「しずてつジャストライン焼津営業所」の解説の一部です。
「五十海大住線」を含む「しずてつジャストライン焼津営業所」の記事については、「しずてつジャストライン焼津営業所」の概要を参照ください。


五十海大住(いかるみおおずみ)線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 08:45 UTC 版)

しずてつジャストライン岡部営業所」の記事における「五十海大住(いかるみおおずみ)線」の解説

運行系統および主要停留所焼津市病院前 - 静岡福祉大学 - 大富 - 富士屋前 - 西焼津駅南口 - 大井神社前 - 藤枝大手一丁目 - 藤枝大手 - 五十海(いかるみ) - 押切橋 - 清里平日運行西焼津駅北口 - 大井神社前 - 藤枝大手一丁目 - 藤枝大手 - 五十海 - 押切橋 - 清里土日祝日概説西焼津駅発着便平日開校日のみ)が存在する静岡福祉大学バス停焼津大島線と同じ場所に設置されているが、五十海大住線は簡易ロータリー脇の道で乗降をする。 詳細は「しずてつジャストライン焼津営業所#五十海大住線」を参照

※この「五十海大住(いかるみおおずみ)線」の解説は、「しずてつジャストライン岡部営業所」の解説の一部です。
「五十海大住(いかるみおおずみ)線」を含む「しずてつジャストライン岡部営業所」の記事については、「しずてつジャストライン岡部営業所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「五十海大住線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五十海大住線」の関連用語

五十海大住線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五十海大住線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのしずてつジャストライン焼津営業所 (改訂履歴)、しずてつジャストライン岡部営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS