事務部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 04:28 UTC 版)
銀行業務の事務処理に関する基本方針の策定・管理を行う部署。ATMなどの先端事務機械の導入やコンピュータシステムの開発・運用も行う。 金城(かねしろ) 麹町支店長→事務部長 第1作に登場。事務部長。麹町支店長時代は、不祥事になっても元はといえば、管理責任よりも本人の悪意だということを知りつつも、梶本をあっさりと売った。以前とある部署で浅野の上司をしていたことがあり、金城は西大阪スチールの不渡りで実損が出た場合、融資課長の責任を追及すべきだと主張する。 門脇(かどわき) 第1作に登場。半沢たちの同期。旧S出身。次長レースのトップを勝ち抜いたエリート。東大出身で父親は白水銀行取締役。UCLAでMBAを取得しているため、前述の銀行役員の条件は全てクリア。渡真利曰く「行くところまで行く」。また門脇は陰険な性格丸出しでルックスも最悪だが、前述の前例があるため頭取の椅子も夢ではない。
※この「事務部」の解説は、「半沢直樹シリーズ」の解説の一部です。
「事務部」を含む「半沢直樹シリーズ」の記事については、「半沢直樹シリーズ」の概要を参照ください。
- 事務部のページへのリンク