乗木新一郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 08:39 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2022年8月)
( |
乗木新一郎(のりき しんいちろう、1946年8月12日 - )は、日本の環境学者・水産学者。水産学博士(北海道大学)。専門は分析化学・地球化学。特に、海洋からの化学物質の除去過程。北海道大学名誉教授。藤女子大学元教授。北海道上磯郡木古内町出身
略歴
- 1969年(昭和44年)室蘭工業大学工学部工業化学科卒業。
- 1976年(昭和51年)北海道大学大学院水産学研究科博士課程修了。同年、同水産学部助手
- 1981年(昭和56年)同水産学部講師
- 1985年(昭和60年)北海道大学水産学部助教授
- 1989年(平成元年)同大学院地球環境科学研究科教授
- 2010年北海道大学停年退官。同名誉教授。藤女子大学文学部教授
- 2017年藤女子大学定年退職
主著
- 西村雅吉編、角皆静男と共著『海洋化学:化学で海を解く』(産業図書 1983年)
参考文献
『北海道人物・人材リスト 2004 なーわ』(日外アソシエーツ編集・発行、2003年)
- 乗木新一郎のページへのリンク