主人公 (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 02:15 UTC 版)
主人公(しゅじんこう)
- 主人公 - 小説・劇などのフィクション作品における中心人物[1][2]。ヒーロー・ヒロイン[1]。主人公の役割やその演者は主役と呼ばれる[3]。
- 事件の中心人物[1]。
- 禅語の一つ。中国の瑞巌和尚が毎日自分に「主人公、主人公、目覚めているか」と呼びかけ、「はい」と答えた[4]。
- MBTIにおける16指標のひとつ。ENFJ。
- 音楽・タイトル名
- 主人公 (さだまさしの曲) - さだまさしの代表曲の一つ。アルバム『私花集』の終曲。
- 鈴木聖美のベスト・アルバム。
- 主人公 (Outsiderのアルバム) - Outsiderの韓国アルバム。表題曲を収録。
- 主人公 (配信ドラマ) - 映像制作団体・INDIEZ制作の配信ドラマ。主演:神尾楓珠。
- 主人公 (SUPER BEAVERの曲) - SUPER BEAVERのシングル
脚注
- ^ a b c “しゅじん-こう【主人公】”, 大辞林(goo辞書) (第二 ed.), 三省堂 0, (1995-11-03), ISBN 4-385-13902-4 2009年8月16日閲覧。.
- ^ “しゅじん‐こう【主人公】”, 大辞泉(Yahoo!辞書), 小学館, ISBN 978-4095012124 2009年8月16日閲覧。.
- ^ “しゅやく【主役】”, 大辞林(goo辞書) (第二 ed.), 三省堂, (1995-11-03), ISBN 4-385-13902-4 2009年7月26日閲覧。.
- ^ 玄侑宗久『NHK 100分de名著ブックス 荘子』2016年 NHK出版 42頁。
「主人公 (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 寅さんはその映画の中の主人公だった
- この物語の主人公はだれですか
- 彼は新しい映画の中で主人公をまったくの俗物として描いている
- 主人公は父親と一緒に放浪の旅を続けた
- その実業家に関する彼の本は主人公を理想化した伝記のように見える。
- その時主人公は悪者を打ち負かすことができなかった。
- グレー・レンズマンは「銀河パトロール」の主人公である。
- この物語の主人公は被害妄想狂です。
- 話の導入では主人公は矮小な人間として描かれている
- 黒人の俳優が主人公を演じる映画
- その映画は話の主人公に新人俳優を起用している。
- 誰が主人公達ですか?
- 主人公と同じ年齢になった今、もう一度作品について考えてみる。
- 彼は伊勢物語の主人公になったと言われている。
- 主人公ジョンは幼いころに自分の両親を亡くした。
- 主人公ジョンは幼いころに両親を亡くした。
- 彼女は主人公の上司を演じている。
- あなたがなりたい映画の主人公は誰ですか?
- 私にはその時の自分がその小説の主人公と重なって見えた。
- 彼は日本昔話に出てくる主人公です。
- 主人公_(曖昧さ回避)のページへのリンク