主な添付アプリケーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:32 UTC 版)
「FM TOWNS」の記事における「主な添付アプリケーション」の解説
TownsGEAR - 画面(ページと呼ぶ)にボタンやテキスト、ピクチャなどの部品を配置していくだけの簡単な操作で、様々な用途に利用することができるオーサリングツール。同時期のMacintoshに標準搭載されていたHyperCardによく似ている。GearBASICというプログラミング言語を搭載しており、これを用いて複雑な動作をさせることも可能。 テキスト編集 - テキストエディタ。複数ファイルの編集や、操作キーの変更などの詳細なカスタマイズに対応している。 TownsStaff - EPWING形式のCD-ROM辞書の検索、テキストファイル・イメージファイル・オンラインマニュアルの印刷、予定表、電卓のツールで構成されている。 アイコン編集 - TownsMENUで使用するアイコンの作成・編集ができる。 フォント編集 - フォントや外字の作成・編集ができる。 スプライト編集 - F-BASIC386で使用するスプライトパターンの作成ができる。 Macデータコンバータ - Macintoshのテキストファイル・画像ファイル・音声ファイルの形式を、FM TOWNSで標準的に使われている形式に変換できる。また、Macintoshフォーマットのフロッピーディスクを読めるようになる設定もできる。 ファイル比較 - テキストファイル・バイナリファイルの内容を比較し、相違点の表示ができる。 ファイルダンプ - バイナリファイルの内容表示・編集ができる。 プリントスプーラ - プリンタ印刷のジョブを溜め込んで、順番に処理させることができる。
※この「主な添付アプリケーション」の解説は、「FM TOWNS」の解説の一部です。
「主な添付アプリケーション」を含む「FM TOWNS」の記事については、「FM TOWNS」の概要を参照ください。
- 主な添付アプリケーションのページへのリンク