主な強酸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 23:31 UTC 版)
主な強酸のKaとpKa酸HAA-KapKaヨウ化水素 HI I- 1011 -11 過塩素酸 HClO4 ClO4- 1010 -10 臭化水素 HBr Br- 109 -9 塩化水素 HCl Cl- 107 -7 硫酸 H2SO4 HSO4- 105 -5 硝酸 HNO3 NO3- 102 -2 オキソニウムイオン H3O+ H2O 55.5 -1.74 主な強酸には右表のようなものがある。オキソニウムイオン (H3O+) はしばしば水素イオン (H+) と同等に扱われる。しかし、水溶液中には水素イオンという化学種は存在せず全てオキソニウムイオンの形で存在している。
※この「主な強酸」の解説は、「強酸」の解説の一部です。
「主な強酸」を含む「強酸」の記事については、「強酸」の概要を参照ください。
- 主な強酸のページへのリンク