主な弟子・門人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/21 14:09 UTC 版)
法師弘珍(早世) - 但馬国養父郡上野村・守本伊八の倅。太郎左衛門弟 大法師弘阿(1790年-1807年) - 但馬国養父郡小城・長島善右衛門家の出身 弘勤上人(第58世・満福寺住職) - 但馬国養父郡米里村・米田喜太夫家(政明軒)の出身 弘謙上人(第59世・満福寺住職) - 但馬国養父郡畑・奥藤弥兵衛家の出身 池田草庵(青谿書院の創始者) - 但馬国養父郡宿南村・池田孫左衛門の三男 守本武右衛門由秀 - 但馬国養父郡上野村の出身。『詩経』(3冊)、『礼記』(4冊)、『易経』(2冊)、『書経』(3冊)を寄進 片岡清左衛門友和 - 但馬国養父郡上箇村の出身。『論語』(3冊)、『孟子』(5冊)、『易経』(1冊)を寄進 米田岩太郎(医師) - 但馬国養父郡米里村・米田喜太夫家の分家。のち京都で医を学ぶ
※この「主な弟子・門人」の解説は、「弘実」の解説の一部です。
「主な弟子・門人」を含む「弘実」の記事については、「弘実」の概要を参照ください。
- 主な弟子・門人のページへのリンク