丹沢号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 07:13 UTC 版)
「小田急電鉄のダイヤ改正」の記事における「丹沢号」の解説
1956年秋に初めて設定された。当初は土曜日の夜の下りと日曜日の早朝下り・日曜日の上り2本が設定され、停車駅は新宿・向ヶ丘遊園・大秦野・渋沢・新松田であった。その後、ダイヤ改正ごとに設定は変更になった が、1967年11月6日のダイヤ改正以降は通常の急行と同一の停車駅となった。1982年7月12日のダイヤ改正以降は休日朝の片道のみ運行となり、1984年を最後に運行されなくなった。その後、1987年以降に、新宿を日曜日の7時11分に発車する急行小田原行きが「丹沢号」として運行されたことがある。
※この「丹沢号」の解説は、「小田急電鉄のダイヤ改正」の解説の一部です。
「丹沢号」を含む「小田急電鉄のダイヤ改正」の記事については、「小田急電鉄のダイヤ改正」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から丹沢号を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 丹沢号のページへのリンク