丹沢主稜の山・峠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/19 04:53 UTC 版)
山容名称標高(m)蛭ヶ岳からの方角と距離(km)備考 蛭ヶ岳 1,673 0 丹沢山地最高峰 ミカゲ沢ノ頭 1,421 西 0.8 臼ヶ岳 1,460 南西 1.5 神ノ川乗越 1,250 西南西 1.9 かんのがわのっこし 金山谷乗越 1,300 西南西 2.5 檜洞丸 1,601 西南西 3.4 ひのきぼらまる 熊笹ノ峰 1,523 西 3.8 大笄 1,510 西 3.9 おおこうげ 小笄 1,280 西 4.4 ここうげ 犬越路 1,060 西 5.7 蛭ヶ岳~大室山間の最低地点 大杉丸 1,169 西 5.9 大室山 1,588 西北西 7.0 | | | | 三国山 1,340 西南西 22.3 ※大室山以西の詳細は甲相国境尾根を参照。 丹沢主脈・姫次より見た丹沢主稜東部の山々 (2011年11月撮影)
※この「丹沢主稜の山・峠」の解説は、「丹沢主稜」の解説の一部です。
「丹沢主稜の山・峠」を含む「丹沢主稜」の記事については、「丹沢主稜」の概要を参照ください。
- 丹沢主稜の山・峠のページへのリンク